天空のレギオン 無課金でレジェンドカードGet!?  裏技・攻略日記

天空のレギオン 無課金でレジェンドカード!?裏技・攻略日記 について

SURミラー


祝ユーザー数50万人突破!ますます絶好調の『天空のレギオン』
一度やってみれば、あなたも間違いなく『ハマる』はず!
このサイトはそんな魅力満載の天空のレギオンにどっぷりハマってしまった管理人が、日々のプレイの中で感じたことなどを日記に記録します。

イベント情報や攻略情報なども公開していきますので、参考にしていただければと思います。

※本サイトはあくまでも日記です。


ついに登場、SURミラー!こんなお宝も課金せずにスロットガチャで楽々ゲット!今なら期間限定で課金せずにガチャを回す方法を公開中!!


無課金でレアカードをGetする方法

ヘニャットと空飛ぶ宝箱5(5日目)

ヘニャットと空飛ぶ宝箱5』5日目。

 

 

一気にスタートダッシュしたので、2日目位まではランキングも10位以内に入ったりしていたのだが、その後目的は果たしたので、ペースダウン。

 

ランキングも50位前後に落ちてしまった。

 

でも、前回の日記に書いたように、今回は防特の武器のせいか、有料の鍵を買ってまで、七色の宝箱を開ける人が少ないのか、思った以上にランキングが高い。

 

開ける箱によって獲得できるポイント数が異なり、当然七色の宝箱は1回開けるとたくさんのポイント数が貰えるので、ランキング上位を狙うなら七色の宝箱を開けないと難しいだろう。

 

しかし、やっぱり、防御デッキを真剣に作っている人ってそんなに多くないのかもしれないな。

 

オレは先日、レギバトで防御12万の敵と当たった。

 

12万位なら、まぁそんなに珍しくもなく、たまに当たることもあるのだが、その防御デッキは、まさに防御専用に作られたもののようで、防御用のスキルを持っているカードばかりで構成されていた。レクイエムやカウンター系だ。

 

しかも、スキルレベルをMAX近くにしているようで、上げ幅、下げ幅が大きかった。

 

衝撃的だったのは、レジェンドナイトにマイナス40%近く食らって、まったく歯が立たなかったのだ。

 

レジェンドナイトなんて、トレの相場では、AP10以下で手に入る、もっとも安いSRカードの一つだ。

 

それから、オレは、防御用のデッキを作ることを考えたのだ。

 

防御特化用のカードは人気がない分、安く手に入るし、結構作りやすいかもしれない。

 

しばらくは、攻撃デッキは置いておいて、防御デッキの構築に専念するつもり。

 

PCからモバコインをゲットするには・・・

WebMoneyという電子マネーを獲得すれば、モバコインに換金が可能です!

PCからWebMoneyを無料で貯めるなら、この2つのポイントサイトを抑えておきましょう!!

■げん玉

↑↑ここから登録するだけで250ポイントが貯まります!!

ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス