天空のレギオン 無課金でレジェンドカード!?裏技・攻略日記 について
祝ユーザー数50万人突破!ますます絶好調の『天空のレギオン』
一度やってみれば、あなたも間違いなく『ハマる』はず!
このサイトはそんな魅力満載の天空のレギオンにどっぷりハマってしまった管理人が、日々のプレイの中で感じたことなどを日記に記録します。
イベント情報や攻略情報なども公開していきますので、参考にしていただければと思います。
※本サイトはあくまでも日記です。
ついに登場、SURミラー!こんなお宝も課金せずにスロットガチャで楽々ゲット!今なら期間限定で課金せずにガチャを回す方法を公開中!!
ヘニャットと空飛ぶ宝箱4(6日目)
『ヘニャットと空飛ぶ宝箱4』イベント6日目。
ヘニャにリンゴをあげすぎたせいか、もう50個位あげないと飛んでくれなくなってしまい、ちょっとペースが落ちてきた。
武器も正直、溢れかえっている。
アルティメット武器などもたくさん手に入ったので、これまでは、それぞれの種族の一番いいカードに1,2つアルティメット武器を装備していただけだったが、デッキを組んでいるすべてのカードにアルティメット武器を装備できるようになった。
でも、部隊別のランキングや、飛空団別のランキングもあるので、あと一日頑張るしかないって感じ。
現時点で、イベントはこれだけなので、武器の装備を含め、デッキ設定を見直すことに。
デッキ構築に関しては、人によって、一つの属性を極めるのと、全ての属性をそれなりに揃えるという、大きく分けると2つのやり方があると思うが、オレは後者の方だ。
レギオンバトルなどで連携を繋ぐ時、一通りそれなりに攻撃できないとイヤなのだ。
どちらがいいとは言えないが、全てを揃える方が、当然、強いデッキができるのは遅くなる。
これまでで、だいたいどの属性のデッキもステ7万位までは持って行ったので、そこそこは戦えるようになったが、決め手に欠ける。
やはり、どれか一つ抜きんでたデッキを組む方向にシフトすべきかな。。
とりあえず、種族フォーメーションはデッキを組む上で、めちゃくちゃ効果的なので、なるべく15%する組み合わせを選びたいところである。
自分の持ち札は魔導と天使が多いので、狙うなら、戦士3魔導3のブレイブパーティか、天使3悪魔3のラグナロックあたりか。
今日は色々なカードを組み合わせて、あーでもない、こーでもないと試行錯誤の一日だった。
ほんと、デッキ構築一つとっても、めちゃくちゃ奥の深いゲームである。
PCからモバコインをゲットするには・・・
PCからWebMoneyを無料で貯めるなら、この2つのポイントサイトを抑えておきましょう!!
■げん玉

↑↑ここから登録するだけで250ポイントが貯まります!!
ハピタス

ヘニャットと空飛ぶ宝箱4(6日目)関連ページ
- 第12回超大型巨人討伐戦(初日)
- 天空大合戦β版 限定開催(4日目)
- 天空大合戦β版 限定開催(3日目)
- 天空大合戦β版 限定開催(2日目)
- 天空大合戦β版 限定開催(初日)
- 第4回クリスタルタワー−鎮魂のヴァナディース−(最終日)
- 第4回クリスタルタワー−鎮魂のヴァナディース−(5日目)
- 第4回クリスタルタワー−鎮魂のヴァナディース−(4日目)
- 第4回クリスタルタワー−鎮魂のヴァナディース−(3日目)
- 第4回クリスタルタワー−鎮魂のヴァナディース−(2日目)
- 第4回クリスタルタワー−鎮魂のヴァナディース−(初日)
- レギオンバトルL-1グランプリ(最終日)
- レギオンバトルL-1グランプリ(5日目)
- レギオンバトルL-1グランプリ(4日目)
- レギオンバトルL-1グランプリ(3日目)
- レギオンバトルL-1グランプリ(2日目)
- ヘニャットと空飛ぶ宝箱4(最終日)/レギオンバトルL-1グランプリ(初日)
- ヘニャットと空飛ぶ宝箱4(5日目)
- ヘニャットと空飛ぶ宝箱4(4日目)
- ヘニャットと空飛ぶ宝箱4(3日目)
- ヘニャットと空飛ぶ宝箱4(2日目)
- ヘニャットと空飛ぶ宝箱4(初日)
- 第11回超大型巨人討伐戦(最終日)
- 第11回超大型巨人討伐戦(6日目)
- 第11回超大型巨人討伐戦(5日目)