天空のレギオン 無課金でレジェンドカード!?裏技・攻略日記 について
祝ユーザー数50万人突破!ますます絶好調の『天空のレギオン』
一度やってみれば、あなたも間違いなく『ハマる』はず!
このサイトはそんな魅力満載の天空のレギオンにどっぷりハマってしまった管理人が、日々のプレイの中で感じたことなどを日記に記録します。
イベント情報や攻略情報なども公開していきますので、参考にしていただければと思います。
※本サイトはあくまでも日記です。
ついに登場、SURミラー!こんなお宝も課金せずにスロットガチャで楽々ゲット!今なら期間限定で課金せずにガチャを回す方法を公開中!!
天空大合戦(β版 限定開催)
今日も基本、イベントはない1日だ。
昨日始まった天空大合戦のβ版が本日もう一回あったが、オレは参戦できなかった。
この天空大合戦は、近いうちに本開催があるらしく、そのための試験的実施だったのだが、昨日一回参戦してみて、ちょっとわかりにくい印象を受けた。
その後、運営側から実践後の感想を送って下さいとのお知らせがあったので、いくつか要望を書いたメッセージを送った。
すると、今日のテスト開催は、昨日ユーザーから集まった声を参考に、すぐに改修をしてきたのだ。
例えば、APの消費を半分に変更したり、3分あった移動制限を1分に修正したりと、なかなか素晴らしい対応である。
オレは、天空のレギオン以外にもモバゲーのゲームをいくつかやっているが、ここまでレスポンスの良いところはあまり記憶にない。
ますます、天空のレギオンが好きになってしまった。
で、今日はイベントもないので、ちょっとデッキのフォーメーションについて、書きたいと思う。
これまで、闇雲にカードを集めて、デッキ編成をしていたが、属性と種族を上手く組み合わせることで、より効果的なデッキを組むことができるのだ。
そこら辺の組み合わせを意識することで、バトル時に2,30%は上積みすることができる。
とりあえず、公式ツイッターに掲載されている情報を記載しておく。
まず、属性フォーメーションだが、こちらは簡単である。
3枚同属性が揃っていると攻防値3%アップ
4枚同族性が揃っていると攻防値5%アップ
5枚同属性が揃っていると攻防値8%アップ
6枚全て同属性だと攻防値10%アップ
すなわち、水デッキを組むなら、水属性のカードを全て揃えたデッキ編成をすれば、バトル時それだけで10%攻防値がアップするのだ。
アップするのは3枚以上からなので、最低でも3枚は同属性で強いカードを揃えたいところだ。
次に、種族フォーメーションだが、これは属性と違って色々なパターンが存在する。
なかなか、奥が深いのである。
ちょっと長くなってきたので、種族フォーメーションに関しては、また明日書こうと思う。
PCからモバコインをゲットするには・・・
PCからWebMoneyを無料で貯めるなら、この2つのポイントサイトを抑えておきましょう!!
■げん玉

↑↑ここから登録するだけで250ポイントが貯まります!!
ハピタス

天空大合戦(β版 限定開催)(最終日)関連ページ
- 第11回超大型巨人討伐戦(4日目)
- 第11回超大型巨人討伐戦(3日目)
- 第11回超大型巨人討伐戦(2日目)
- 第11回超大型巨人討伐戦(初日)
- 天空大合戦(β版 限定開催)
- ダイスDEヘニャ散歩
- 第3回クリスタルタワー〜幸福のスクーグスロー(最終日)
- 第3回クリスタルタワー〜幸福のスクーグスロー(5日目)
- 第3回クリスタルタワー〜幸福のスクーグスロー(4日目)
- 第3回クリスタルタワー〜幸福のスクーグスロー(3日目)
- 第3回クリスタルタワー〜幸福のスクーグスロー(2日目)
- 第3回クリスタルタワー〜幸福のスクーグスロー(初日)
- レギオンバトルL-1グランプリ(最終目)
- レギオンバトルL-1グランプリ(5日目)
- レギオンバトルL-1グランプリ(4日目)
- レギオンバトルL-1グランプリ(3日目)
- レギオンバトルL-1グランプリ(2日目)
- レギオンバトルL-1グランプリ(初日)
- ヘニャットと空飛ぶ宝箱3(最終日)
- ヘニャットと空飛ぶ宝箱3(5日目)
- ヘニャットと空飛ぶ宝箱3(4日目)
- ヘニャットと空飛ぶ宝箱3(3日目)
- ヘニャットと空飛ぶ宝箱3(2日目)
- ヘニャットと空飛ぶ宝箱3(初日)
- 第10回超大型巨人討伐戦(最終日)
- 第10回超大型巨人討伐戦(8日目)
- 第10回超大型巨人討伐戦(7日目)
- 第10回超大型巨人討伐戦(6日目)
- 第10回超大型巨人討伐戦(5日目)
- 第10回超大型巨人討伐戦(4日目)