天空のレギオン 無課金でレジェンドカードGet!?  裏技・攻略日記

天空のレギオン 無課金でレジェンドカード!?裏技・攻略日記 について

SURミラー


祝ユーザー数50万人突破!ますます絶好調の『天空のレギオン』
一度やってみれば、あなたも間違いなく『ハマる』はず!
このサイトはそんな魅力満載の天空のレギオンにどっぷりハマってしまった管理人が、日々のプレイの中で感じたことなどを日記に記録します。

イベント情報や攻略情報なども公開していきますので、参考にしていただければと思います。

※本サイトはあくまでも日記です。


ついに登場、SURミラー!こんなお宝も課金せずにスロットガチャで楽々ゲット!今なら期間限定で課金せずにガチャを回す方法を公開中!!


無課金でレアカードをGetする方法

超大型巨人討伐戦』は3日目。

 

 

今日で48Hスタートダッシュは終了し、今日からはレアレイド登場だ。

 

いよいよ、巨人討伐戦も、本番突入って感じだ。

 

今回のレイド戦は、色々ユーザーの声を反映したらしく、いくつか細かい変更点がある。

 

例えば、団の誰かが巨人を放出すると、これまでは、巨人が放出されている間は、自分が探索すると、放出されている巨人が出現して、自分の巨人を出す妨げになっていたのだが、今回からその辺を調整してくれたみたい。

 

あと、ジモンは、銀ジモが無くなり、金ジモ(ゴールドジモン)だけに。

 

確かにジモン2種類いる意味はあまり感じられなかった。

 

それ以外にも、巨人がドロップするSUR武器がランダムになったりと、色々細かい変更が。

 

全て、より巨人戦が楽しくなる変更ばかりで、好感が持てますね。

 

 

個人的には、前回ようやくゴッドを討伐して称号をゲットしたので、今回は完全に宝石狙い。

 

集めた宝石で交換出来るURオーロラが狙いである。

 

ちょっと残念なのが、スタート前のアナウンスでは、URオーロラは地属性の悪魔種族だったのに、いつの間にか特にアナウンスがないまま、魔導種族に変わっていた。

 

地の悪魔は、オレ的にはもろ補強ポイントだったので、すっごいやる気満々で、既に1つゲットしたのだが、ゲットしてみてがっかりした。。

 

魔導では予定していた種族フォーメーションに合わないんだよね。。

 

トレか、餌行きかな。。

続きを読む≫ 2013/06/30 19:08:30

L-1グランプリ』が終了し、次のイベントが何か、発表がないまま1日が経ち、昨日の夕方

ついに次のイベントの発表が。

 

前回のL-1グランプリの後は巨人討伐戦だったが、順番的にはタワーの方が先だった。

 

今回、ヘニャットと空飛ぶ宝箱が入ったため、タワーが飛ばされた感じに。

 

よって、ここでタワーが来る可能性もあったし、個人的にはタワーに来て貰いたかった。

 

ミラー進化待ちのカードが何枚かあり、URミラーを早くゲットしないと、デッキ構築が進まないのだ。。

 

で、蓋を開けると、順番通り、順当?に巨人討伐戦だった。

 

今月2度目の巨人討伐戦である。

 

うーん、やはり来たか。。って感じ(^^;;

 

しかも今回は金曜日、週末スタートである。

 

今回もがっつりどっぷり行くことになりそう。。

 

今回は、宝石の報酬がURオーロラ、ちょうど自分の補強ポイントだった地属性の悪魔だ。

 

これは、頑張らないと(^

 

 

しかし、できれば先にタワーがよかったな。。

 

続きを読む≫ 2013/06/28 19:08:28

L-1グランプリ』は今日が最終日。

 

L-1グランプリは、団の威信をかけてのガチバトル。

 

みんなより強いデッキを作っているのは、まさにこのイベントのためと言っても過言ではないと思う。

 

今回から、L-1グランプリダービーも始まった。

 

これは、どこが優勝するか予想して投票し、自分の予想した団が勝つごとにフェーズ報酬が貰えるのだ。

 

以前にも増して、さらに盛り上がることに。

 

 

通常のレギバトでは、勝ったり負けたりで、特に指示もなく、適当に参加して、適当にバトルしているのだが、L-1グランプリは完全オーダー。

 

事前に作戦を練り、それに従ってバトルする。

 

勝っても負けても、早ければ1分位内に決着がつくこともザラである。

 

オレの団は、位置的には上位団の下の方って感じ。

 

Aクラスの上位団には、絶対勝てないが、それ以外は良い勝負になる。

 

今回も、結局2勝1敗ペースで、最終日もかなり相手は強かったが2勝1敗で終えることができた。

 

 

正式なランキング発表は明日の13時だが、たぶん50位以内には入ったと思う。

 

やっぱり、みんなで協力して戦うイベントは楽しい。

 

みんなに迷惑をかけたくないから、また、より強いデッキを作ろうという気になる。

 

次のL-1グランプリまでに、さらにデッキを強化しようと思う。

 

 

続きを読む≫ 2013/06/26 19:08:26

ヘニャットと空飛ぶ宝箱5』は今日の18時で終了。

 

 

二日目以降は、七色の宝箱だけに絞って、ちょろちょろやっていて、武器も貯まったし、ランキングも100位以内をキープしている。

 

宝箱を開くと獲得出来る宝箱ptで、交換出来るUR確定ガチャチケや、SR確定ガチャチケ、そして巨人が使用している限定UR武器なども十分交換することができた。

 

ちょっと、予定より多くMCを投入してしまったが、満足できる結果だった。

 

 

ちなみに、ここでしか手に入らない限定巨人武器だが、これはちょっと残念。。

 

イットやネクロノーム、インディペンデンスなどの巨人が装備している武器を宝箱ptで交換することが出来るのだが、いかんせん、スペックが大したことない。

 

UR武器だし。。

 

UR武器にしてはスキル発動率+2%だが、防御ステが690。

 

巨人が装備しているという想定なら、もっと最強クラスの高いステにして欲しかった。

 

そもそも、巨人がUR武器しか装備してないの??って感じでちょっと興ざめだった。

 

 

18時にイベントが終了したと同時に、次のイベントの予告が。

 

次はあさってから、L-1グランプリだった。

 

あれ、タワーだと思ったんだけどな。。

 

タワーのUR鏡を期待して、育成を止めている状態なので、ちょっとがっかり。

 

タワーは、エルワンの後なのか、まるまる1ローテーションから外れてしまったのか。。

 

そんなわけで、デッキ的には、ちょっと未完成な部分があるが、エルワンもエルワンで好きなイベなので、頑張ろうと思う。

 

 

それにしても、ちょっとMC使いすぎてしまったので、ここで新しいカードを作ってWebMoney稼いでおかないと(^^;;

続きを読む≫ 2013/06/19 19:08:19

ヘニャットと空飛ぶ宝箱5』5日目。

 

 

一気にスタートダッシュしたので、2日目位まではランキングも10位以内に入ったりしていたのだが、その後目的は果たしたので、ペースダウン。

 

ランキングも50位前後に落ちてしまった。

 

でも、前回の日記に書いたように、今回は防特の武器のせいか、有料の鍵を買ってまで、七色の宝箱を開ける人が少ないのか、思った以上にランキングが高い。

 

開ける箱によって獲得できるポイント数が異なり、当然七色の宝箱は1回開けるとたくさんのポイント数が貰えるので、ランキング上位を狙うなら七色の宝箱を開けないと難しいだろう。

 

しかし、やっぱり、防御デッキを真剣に作っている人ってそんなに多くないのかもしれないな。

 

オレは先日、レギバトで防御12万の敵と当たった。

 

12万位なら、まぁそんなに珍しくもなく、たまに当たることもあるのだが、その防御デッキは、まさに防御専用に作られたもののようで、防御用のスキルを持っているカードばかりで構成されていた。レクイエムやカウンター系だ。

 

しかも、スキルレベルをMAX近くにしているようで、上げ幅、下げ幅が大きかった。

 

衝撃的だったのは、レジェンドナイトにマイナス40%近く食らって、まったく歯が立たなかったのだ。

 

レジェンドナイトなんて、トレの相場では、AP10以下で手に入る、もっとも安いSRカードの一つだ。

 

それから、オレは、防御用のデッキを作ることを考えたのだ。

 

防御特化用のカードは人気がない分、安く手に入るし、結構作りやすいかもしれない。

 

しばらくは、攻撃デッキは置いておいて、防御デッキの構築に専念するつもり。

 

続きを読む≫ 2013/06/17 19:08:17

ヘニャットと空飛ぶ宝箱5』3日目。

 

 

初日で全ての属性の金色の宝箱までは開けてしまったので、あとは七色の宝箱からしか出てこない防御特化のSUR武器狙いでヘニャットを飛ばすことに。

 

今回は防御特化型なので、あまり人気がないようだが、オレは最近、ちょーど防御デッキを再構築しているので、これは有り難い。

 

七色の宝箱が複数個出た時だけ、有料の鍵を使って、あとは、無料の鍵使って、開けばラッキーって感じで進むことに。

 

 

後から、聞いたのだが、団のメンバーは今回、ほとんど有料鍵は使ってないみたい。

 

みんな、出現する武器より、2500ポイントで交換出来るUR確定ガチャチケが狙いみたいだ。

 

金色の宝箱とか開かないと、中々ポイントは貯まらず、自分は金色の宝箱を開くために有料鍵を使っていたのだが、お陰でポイントはすぐに貯まったが、結構モバコインも投入してしまった。。

 

金色の宝箱は10回に1回位は開くらしく、みんななるべくMCは使わず、飛ばす回数勝負でやっているようだ。

 

オレは、今回防御デッキ用のSUR武器が欲しかったので、早い段階からMC投入したが、確かに今回の武器なら、わざわざMCを投入して、七色の宝箱まで行かなくてもいいかもしれない。

 

大抵の人は、防御よりは攻撃重視だからね。

 

そんなわけで、今回はMC使ってガンガンやっている人はそう多くないのか、結構ランキングも上位になってしまった。

 

オレもランキング狙いではないので、この後は極力MC使わずにやっていくつもりだが、100位以内には入りそうな感じ(^^

 

100位以内だとSR確定ガチャチケが貰えるようなので、どうせなら、100位までには入りたいとこだな。

続きを読む≫ 2013/06/15 19:08:15

今日から『ヘニャットと空飛ぶ宝箱5』が始まる。

 

 

昨日、まったりイベと書いたが、意外とまったりではない。

 

部隊別、飛空団別ランキング報酬あるし、達成報酬もある。

 

がんがんヘニャットを飛ばして、がんがんスピリットウォーターを消費する、結構過激なイベントなのである(^^;;

 

 

そして、武器をコンプするためには、金色の箱を開ける必要があり、金色の箱は無料の鍵を使っていては、滅多に開かない。

 

1本100MCする有料の鍵を使って開ける必要がある。

 

早くコンプしようと思えば、結構なモバコインが必要になる。

 

 

ただ、モバコインを使う分、十分見合った報酬がある。

 

武器を獲得すれば、ポイントが増え、貯まったポイントでさらに限定武器や、UR確定ガチャチケまで貰えるのだ。

 

と言うわけで、みんながんがんヘニャットを飛ばし、オレも初日で全ての属性のUR武器までコンプしてしまった。

 

全ての属性のUR武器までコンプしたので、これからは七色の宝箱が出現する。

 

結構モバコインも投入してしまったので、あとは七色の宝箱だけ鍵を買って開き、あとは、無料の鍵で対応することにしよう。

続きを読む≫ 2013/06/13 19:08:13

天空大合戦』は昨日で終了。

 

 

最終日は上位チームばかりとの対戦だったので、全滅するまで、ほぼ攻撃しっぱなし。

 

我が団は他の上位チームと比べると人数がちょっと少ないので、どうしても最初に狙われてしまう。

 

全員で守っていても、結局はやられるだけなので、攻撃優先にして、自分たちが全滅する前に、何本相手の旗を取れるかがポイントだ。

 

このやり方だと、1位にはなれないないが、3位、上手くすると全滅しても2位とかになれる可能性はある。

 

やはり、人数の多いところには勝てないんで、仕方のないところだ。

 

 

で、最終日もうまくまとめて、結局飛空団ランキングは100位以内に食い込むことができた。

 

 

そして、今日は中休みって感じ。

 

お昼になっても次のイベントのアナウンスはない。

 

ローテ的には、タワーだが。。ちょっと最近大型イベントが続いたので、空飛ぶヘニャットあたりを入れてくるのではないかと勝手に想像。

 

 

そして、18時、正式なアナウンスはないが、空飛ぶヘニャットのバナーが出現!

 

ようやく、まったりイベントになった。

 

来週の水曜日まであるらしいので、久しぶりにまったりとした週末を迎えられそうだ(^^;;

続きを読む≫ 2013/06/12 19:08:12

天空大合戦』は、今日で3日目、ちょうど中日って感じです。

 

 

天空の大合戦は、一戦ごとにその結果で、戦っている階層が変わる。

 

勝つと階層が上に上がり、負けると大抵下がる。

 

一つ上に行くだけで、相手のレベルがめちゃくちゃ高くなる。

 

バトル前に次の対戦相手がわかるのが、その対戦相手をみて、どこを最初に攻めるかを考える。

 

自船以外の3つの船の情報を見て、中で一番弱そうなところを最初に落としに行くのだ。

 

このやり方、どの飛空団も同じだと思う。なので、4つのチームのうち、明らかに他より劣っているチームがあれば、みんな一斉にそこを狙いに行くので、攻める方も、他のチームとの奪い合いである。

 

3チームが一気に攻めにくるわけだから、狙われたチームはひとたまりもない。

 

いかに、最初に狙われないようにするか、だが、うちのチームは人数がちょっと少ない。

 

20名弱しかいないので、上位チームとの対戦になると、上位チームはたいてい30名近くいるので、どうしても最初に狙われる率が高くなる。

 

もう、こればっかりはどうしようもないのだ。

 

 

そんな感じで、階層が上がると、全く歯が立たず、下がると逆に相手が弱く、上がったり下がったりの繰り返しだ。

 

 

イベント中は団の脱退や移籍はできないはずだから、人数に関してはもうどうしようもない。

 

いる人間で頑張るだけだ。

 

 

しかし、実力同じくらいのチームと当たると、ほぼ30分攻撃しっぱなしである。

 

もう息をつく暇もないくらい。。正直、かなりキツイなぁ。。

続きを読む≫ 2013/06/09 19:08:09

昨日で『第13回超大型巨人討伐戦』が終了した。

 

 

今回の巨人イベは、かなりきつかった。

 

その前のL1から全く間が空いてないこともあるし、何より団を移籍して、より強い団になったので、イベントも個人の戦いというよりは、チームの戦いって感じになって、全く気を抜くことができなかった。

 

すでに、ゴッドは討伐したので、最大の目標は一昨日の段階で果たしていたので、昨日は、ちっとふぬけ状態だったが、チームのために、気は抜けなった感じだ。

 

 

結果的には、個人も飛空団も100位以内に入り、まぁ、大満足の結果となった。

 

まぁ、今回はランキング報酬なんかより、これが一番嬉しかったですね(^^

 

ゴッド討伐称号

 

 

 

そして、さすがに今回は次イベントまでちょっと間が空くかなーなんて、思っていたのだが、またまた間髪入れずに次のイベントが。。

 

 

天空大合戦

 

だ。

 

まじかー、巨人イベで完全燃焼して、疲れ切っていたので、少しまったりしたかったのだが。。

 

天空大合戦は、前回から新たに始まった新しいイベント。

 

L1-GP同様、完全に飛空団別のイベントである。

 

飛空団別だから、楽かというと、そーでもない。

 

30分間の4チームによる旗取りバトルなんで、自船の守りもしなければならいし、相手船の旗も取りに行かなければならない。

 

いかに多くの人が参戦して、作戦を立てて戦えるかが重要になる。

 

体力も知力も必要になる、結構厳しいイベントなのである。

 

 

巨人イベの間は、AP温存などの理由で、チームとして、ほとんど通常のレギバトには力を入れなかった。

 

基本負けっ放しだったので、船ランクも下がったため、初日の今日は、比較的相手が弱いとこばかり。

 

順調に3つ勝つことができた。

 

 

が、勝つ毎に階層が上がるので、明日くらいからは、BクラスやAクラスとも対戦する機会が増えてきそう。

 

相手が強くなった時にどーかって感じですね。

 

 

それにしても、今回こそは空飛ぶヘニャットだと思ったんだけどな。。

続きを読む≫ 2013/06/07 19:08:07

第13回超大型巨人討伐戦』イベント8日目。

 

 

長かったレイドイベもいよいよ明日で終了、今日はいよいよゴッド様の出現解禁となる。

 

おとといのキングから始まり、昨日のレジェンドと、いずれも上手い具合にチーム内で、第一発見者となり、図鑑コンプに成功した。

 

今の団なら、見つけてしまえば、誰かしら倒してくれそうである。

 

逆に、先に見つけないと、大ダメージとラストアタックになるのは、かなり厳しいと思う。

 

コンプするなら、誰よりも先に自分で発見するしかないというのが、今回の作戦だ。

 

13時から出現解禁なので、仕事そっちのけで探索することに。

 

キングはすぐ出現したが、昨日のレジェンドは発見するのに1時間近くかかった。

 

で、今日のゴッド、、過去の巨人討伐戦で一度発見したことがあるが、その時は、結構あっさり発見できた記憶があった。

 

なので、今回も、13時から探索開始すれば、1,2時間もあれば出てくるだろうなんて思っていたのだが。。

 

 

ぜーんぜん、出てこないのである。。

 

 

2時間位は、集中して探索していたのだが、全く出る気配がなく、3時間も過ぎた。。

 

そして、17時過ぎ、ついにその時はやってきた。

 

ゴッド出現

 

4時間かけて、ようやく発見したのだ!!

 

こんなに発見するのが大変だとは思ってもいなかった。。

 

ただ、夕方になったので、インしているメンバーが増え、結果的には良かったのかもしれない。

 

あっという間に、討伐参加者が増え、1時間ほどかかってついに悲願のゴッド討伐である!

 

興奮しすぎて、討伐直後の画面をキャプチャーするのを忘れてしまった。。

 

 

とにかく、これで最大の目的は果たすことができた。

 

前の団にいたままだったら、恐らく今回もゴッドなど、討伐するこはできなかっただろう。

 

移籍してホントに良かったと思う。

 

たかだか携帯ゲームなのだが、何か充実感でいっぱいである(^^;;

 

 

ゴッド討伐の称号を得ることができたので、あとは残りはチームのサポートして、軽く流そう。

 

こんだけ頑張っても部隊ランキングは100位前後、上には上がいるもんだ。。

 

あとは、宝石狙いかな。

 

 

続きを読む≫ 2013/06/05 19:08:05

第13回超大型巨人討伐戦』イベント6日目。

 

 

今日からは、ついにキングの解禁で、明日はレジェンド、あさってがゴッドといよいよ、本丸の登場だ。

 

まずは、キングから。キングを討伐しないと、レジェンドが出てこないし、レジェンドを討伐しないと、ゴッドが出てこない。

 

 

キングはそう大したことはないので、問題ないとは思うが、今回新しい団になってレベルが上がり、強い人ばかりになったので、大ダメージを取るのが難しいかもしれない。

 

ラストアタックは運なので、やはり確実に討伐するには、自分が発見者にならなくてはならない。

 

13時からキング出現解禁なんで、気合い入れていたら。。。

 

 

全然、気負う必要はなかった。

 

 

みんなガンガン出しまくってるのだ。

 

ガンガン出しまくって、インしている他のメンバーが全員ワンパンチ入れるのを待ち、それから一気に討伐にかかる。

 

たくさん出ているから、ほぼみんな討伐できるわけだ。

 

前の時は、キングも1,2体倒すのがやっとだったが、発見者、大ダメージ、ラスアタ含めて何と今日だけで10体近く討伐してしまった。

 

明日のレジェンドから一気にHPが高くなるが、これならいけそうな気がする。

続きを読む≫ 2013/06/03 19:08:03

第13回超大型巨人討伐戦』イベント4日目。

 

 

昨日からいよいよ、レア巨人の出現解禁で、巨人のHPも高くなってきて、1発では倒せなくなってきた。

 

そろそろ専用のデッキが必要になってきた。

 

今回も先行してやっていたBOXガチャでダメージ15倍のキラーカードSRクルスはゲットした。

 

それ以外に、ノーマル図鑑完成などでゲットできるHRクロイツや、48Hスタートダッシュの報酬のHR Limited ヴァラクはそれぞれ4枚ゲットしているが、HRは最終進化させてもダメージ7倍、15倍のクルスも1枚しかないので、3つとも武器をつけてもステは1万ちょいしかいかない。

 

いつも悩むのだが、これならば自分のデッキにキラー武器のゴルジモ1本突っ込んだ方がいいのかもしれない。ゴルジモ1本挿せばそれだけでダメージ2.5倍になるのだ。

 

飛空団のメンバーにも聞いてみたが、意見は分かれた。

 

オールキラーカードのスペシャルデッキを作る人もいたし、今あるデッキにゴルジモ1本だけ挿してるって人もいた。

 

でも、どうやら後者の方が多いようだ。

 

オレは今まで、前者の方だったのだが、キラーカードをそれなりのステにして6枚揃えるのは結構大変で時間もそれなりにかかる。

 

前回の討伐戦のキラーカードは今回もダメージ4倍だが、使うことができる。

 

最終進化させたURアイテルとか、3枚位は前回のキラーカードが使えそうだが、やはり、全てをキラーカードにするのは、コストと時間がかかりすぎ。

 

ということで、今回はキラーカードはダメージ15倍のSRクルスをLvMaxにして、キラー武器のゴルジモつけたものと前回のキラーカードであるアイテルの2枚であとは、基本今のデッキにゴルジモ1本挿して対応することにした。

 

SUR武器を4本つけてるメインデッキのカードはゴルジモのためにSUR武器外すのはもったいないので、別のカードで代用。

 

 

そんな感じで、まぁ、結局それぞれ巨人討伐用のデッキになってしまった。

 

 

今回は、これで最後のゴッドまで臨むつもり。

 

レア図鑑も完成したし、この後が楽しみだなー。

続きを読む≫ 2013/06/01 19:08:01

PCからモバコインをゲットするには・・・

WebMoneyという電子マネーを獲得すれば、モバコインに換金が可能です!

PCからWebMoneyを無料で貯めるなら、この2つのポイントサイトを抑えておきましょう!!

■げん玉

↑↑ここから登録するだけで250ポイントが貯まります!!

ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス