天空のレギオン 無課金でレジェンドカードGet!?  裏技・攻略日記

天空のレギオン 無課金でレジェンドカード!?裏技・攻略日記 について

SURミラー


祝ユーザー数50万人突破!ますます絶好調の『天空のレギオン』
一度やってみれば、あなたも間違いなく『ハマる』はず!
このサイトはそんな魅力満載の天空のレギオンにどっぷりハマってしまった管理人が、日々のプレイの中で感じたことなどを日記に記録します。

イベント情報や攻略情報なども公開していきますので、参考にしていただければと思います。

※本サイトはあくまでも日記です。


ついに登場、SURミラー!こんなお宝も課金せずにスロットガチャで楽々ゲット!今なら期間限定で課金せずにガチャを回す方法を公開中!!


無課金でレアカードをGetする方法

いよいよ本日から、天空のレギオンで最も大きなイベントであろう、『超大型巨人討伐戦』の開幕である。

 

今回で12回目だそうだ。

 

オレは今回が3度目の挑戦になるのだが、クリスタルタワーはまだ第4回だし、この超大型巨人討伐戦はやはり最も重きを置いているイベントといえるだろう。

 

オレなんか、先週タワーイベントが終わってからずっとそわそわしっぱなしだ(苦笑

 

前回、始めてゴッドを拝むことができ、その気高さにすっかり萎縮してしまったのだ。。

 

今回は、何としてでも討伐したい!!

 

この一週間で、キラーカードがゲット出来るBOXガチャがあり、何度かチャレンジしたが、案の上、最終進化20倍ダメージのSRアイテルや最終進化10倍ダメージのHRサラスヴァティーは当たらなかった。。

 

よって、今回は前回の討伐戦で活躍したSRティールがダメージ4倍のキラーカードなので、それに頼ることに。

 

同じく前回のキラーカード、HRエスHRリリアンヌもダメージが3倍、2.5倍なので、それらも利用。

 

3枚とも既に最終進化はしてある。

 

あと3枚は急きょトレードで調達することに。

 

SRティールを2枚、HRエスを1枚落札し、これでデッキの構成がURティール、SRティール、SRティール、SRエス、SRエス、SRリリアンヌ の6枚となった。

 

 

うーん、これが今できる精一杯だな。

 

ちょっとこれじゃ超大型巨人には弱いだろうが、直前にダンジョンガチャで何とかしようと思う。

 

 

とりあえず、準備は整った。

 

それではいざ討伐へ!

 

続きを読む≫ 2013/04/30 21:08:30

天空大合戦β版』4日目。

 

またまた今日も来週からの超大型巨人討伐戦に向けてのカード強化デー。

 

成長タイプチェンジャーが次いつ出てくるか分からないので、今のうちに主要カードで晩成じゃないものを晩成にしておかないと。

 

この成長タイプチェンジャーは、カードのグレードが上がればそれだけ、成功率は下がってしまう。

 

例えば、平均タイプのURカードを晩成にしようとすると、URカードを素材にしてもURカード1枚で成功率15%前後しかいかない。

 

なので、100%成功にもっていくには、7枚ほど必要になるわけだ。

 

さすがに、素材にできるURカード7枚も持っているわけないし。。

 

 

でも、これがSRカードを成長させようとすると、かなり条件は緩くなる。

 

平均タイプのSRカードを晩成にするには、SRカードが8〜9枚くらいあればいける。

 

しかも、URカードを素材にすると、タイプ関係なく1枚で100%になるのだ。

 

なので、素材に出来るSRカードが4枚あれば、単独で使うとそれぞれ10%にしかならないので、4進させてURカードに進化させてから素材にすれば、100%になるわけだ。

 

 

URカードを素材にしてしまうなんて、ちょっと贅沢な感じもあるが、その位成長タイプってのは重要なのだ。

 

 

しかし、1枚カードを強化するにもあーでもない、こーでもないとやっていると、あっという間に時間が経ってしまう。

 

こんなイベントのない日ですらこれだけレギオン三昧なのに、来週から超大型巨人討伐戦がはじまるわけで、いったいどうなるの??って感じだよ。。

続きを読む≫ 2013/04/28 21:08:28

天空大合戦β版』3日目。

 

今日も来週からの超大型巨人討伐戦に向けてのカード強化に明け暮れた。

 

昨日ちょっと書いた成長タイプチェンジャーは、カード強化には必須アイテムだ。

 

全て晩成で進化出来れば一番いいのだが、やはり晩成はなかなか出ないし、トレードで入手しようとすると、早熟の5〜10倍が相場だ。

 

例えば、未進化SRの早熟タイプなら安ければAP7個位からトレードに出来ているが、晩成はAP30〜100くらいの感じ。

 

オレもレギオン始めた当初は、とにかく安く進化したかったので、AP10以下で早熟のカードを集めて、4進させていた。

 

最近、所有URカードが増えてきて、分かってきたのだが、やはり、早熟の4進はせっかくURにしても、数値があまり高くない。

 

武器スロットが4つあっても攻撃力15000前後がいいところだろう。

 

それが、晩成メインで進化させると、だいぶ変わってくる。

 

この前、平均タイプメインで8進をしたのだが、4スロで攻撃力が18000位になった。

 

まだ、晩成での8進はしていないのだが、恐らく2万くらいにはなるのではないかと思う

 

 

そんな感じなので、晩成オンリーで進化させたいところだが、全て晩成だと恐ろしくコストがかかるので、平均タイプや早熟タイプを絡めないとさすがにキツイ。

 

また、始めに平均タイプで4スロあるカードをゲットしたりすると、それをわざわざ晩成カードをトレードなどで入手して、かぶせてしまうのはもったいなく、それをメインに進化させた方がよい場合もある。4スロというのも結構ポイント高いのだ。

 

なので、オレは始めに平均タイプで4スロあるカードを入手した場合は、それをメインに進化させ、それ以下のカードであれば、トレードなどで晩成の3スロ以上のものを入手して、それをメインに進化させるようにしている。

 

そして、平均4スロをメインにした場合に、この成長タイプチェンジャーを使って晩4に変化させるわけだ。

 

 

ただ、この成長タイプチェンジャー、かなり餌を必要とする。

 

平均タイプのSRカード1枚を晩成に使用とすると、早熟タイプのSRカードを10枚餌として使用しても成功率は約70%。

 

そして、成功時はもちろん、もし失敗しても、その餌はなくなってしまう。

 

やるなら確実に成功させなければならないので、成功率を出来る限り100%に近づけた状態でやる必要がある。

 

70%位の確率だと、失敗する可能性も十分あるので、怖くてできない。

 

SR以下のカード、HRなどは一気に確率が下がるで使えない。

 

なので、やるからにはSRの平均タイプ以上を何枚か絡めた餌をたくさん用意しなければならないわけだ。

 

 

ただ、進化済みのSR(HRカードの進化版)でも未進化SRでも、成功確率は変わらない。

 

未進化のSRよりは、HR4枚の方が断然集めやすいので、餌は進化済SRを使った方が良さそうだ。

 

 

またまた、長くなったので、続きは明日書こうと思う。 

続きを読む≫ 2013/04/27 21:08:27

天空大合戦β版』2日目。

 

すいません、今日も時間的にβ版イベントは参加できませんでした。

 

何とか本番は時間が変更になればいいんだけど。。

 

 

というわけで、イベントの話は抜き。

 

 

そうそう、今日朝いつものようにログインしようとしたら、

 

メンテナンス中

 

メンテナンス中で、ログイン出来ないではないか。

 

昨日からお知らせで告知してあったのをすっかり忘れていた。。

 

そんな感じでメンテナンスが朝の10時まであったので、午前中はできなかった。

 

 

そして、メンテナンス開け後、色々と新しい告知やサービスが。

 

まずは、次回のイベントについて。

 

これは、予想通り超大型巨人だった。

 

4/30(火)から「第12回 超大型巨人討伐戦」を開催するというアナウンスが出た。

 

いやー、ついに来るか。。今から、ワクワクしている。

 

今回は、GW期間なので、恐らくどっぷりレギオン三昧となりそう。。

 

それに伴い、大型巨人用のキラーカードBOXガチャも始まった。

 

前回の超大型巨人戦でキラーカードの威力をまざまざと見せつけられたので、今回も何としてもSRキラーカードをゲットしたいところだが、BOXガチャだし、まだやるのは早いだろう。

 

BOXのSRが出る確率を少しでも上げてからやろうと思う。

 

あくまで勝負はキングやレジェンド、ゴッドが出てくる後半戦だ。まだ慌てる必要はないだろう。

 

 

そして、もう一つ、今日から期間限定で武器メーカーと成長タイプチェンジャーが始まった。

 

成長タイプチェンジャーは待ってました!って感じ。

 

これと、武器スロットチェンジャーは、いつ始まってもいいように、準備はしてあった。

 

進化済みのSRカード(HR4枚を進化)を晩成タイプのもので、何枚か作っておいたのだ。

 

成長タイプチェンジャーは、餌になる方のカードは、晩成のものの方が成功確率がアップする。

 

しかも、未進化SRも進化SRも成功確率は変わらないのだ。

 

未進化の晩成SRはなかなか簡単には入手できないが、HRの晩成なら、トレードとかでもAP3枚程度で手に入る。

 

1枚だけ晩成を手に入れれば、あとは早熟でいいから4進して進化済SRにしてしまうのだ。

 

ちょっと長くなってきたので、成長タイプチェンジャーの話は、また明日続けたいと思う。

続きを読む≫ 2013/04/26 21:08:26

クリスタルタワーが月曜日に終わって、それから、何と丸2日間、イベントがなかったのだ。

 

イベントがなかったので、この日記も書かなかったのだが、まさか2日連続で何もないとは思わなかった、ちょっと意外。。

 

これまで、天空のレギオンを始めてから、ずっとレギオン三昧の日々だったのだが、つかの間の休息って感じ。

 

 

でも、レギオンをやらなかったかというと、いやいやそんなことはなく、デッキを強化したり、試験をやったり、とむしろ昨日今日の方がどっぷりかもしれない(^^;

 

それに、レギバトは毎日あるしね。。

 

ほんと、中毒状態である。

 

 

そんな中、ようやく今日から新しいイベントが、、と思ったら、今回のはβ版のテスト開催である。

 

これで、3度目のテスト開催だが、過去2回は2日間だったのが、今回は5日間。

 

最終テストってことなのだろうか?

 

 

で、そのイベント『天空大合戦』だが、どうも最初のβ版のテスト開催の時に一度やったのだが、その時何だかさっぱり分からない感じで、あまり自分の中で印象がよくない。

 

まぁ、レギバトの変形みたいな感じなのだが、オレ的にはしっくり来なかった。

 

 

そして、問題なのが、開催時間である。

 

テストだけなのかもしれないが、開始が20:30〜である。

 

19時に通常のレギオンバトルがあり、レギオンバトル終了まで、だいたい30分かかったとして、それから1時間後始まるのだ。

 

そして、21時に終わり、またその1時間後に通常のレギオンバトルが始まる。

 

 

さすがに、ちょっとお腹いっぱいって感じだ。

 

しかも、その時間は、メシ食ってる時間だしな。。

 

 

ってわけで、今日は、参加できなかった。

 

 

でも、5日開催ってことは、もう最終段階なのだろう。

 

次回は、恐らく正式イベントしてお披露目されるに違いない。

 

正式インベントになったら、しっくり来ないとか言ってられないよな。。

 

できれば、L-1GPみたいに、レギバトの時間帯にレギバトの代わりとしてやって欲しいな。

続きを読む≫ 2013/04/25 21:08:25

第4回クリスタルタワー−鎮魂のヴァナディース−』最終日。

 

オレは、もう100階はクリアしているので、あとは燃料の在庫と相談しながら、飛空団のまだ100階到達していないメンバーのサポートに回ることに。

 

サポートというのは、同行することだ。

 

誰か1人でインしている人を見つけたら、オレもインして一緒に同行することにより、達成率がアップするのだ。

 

飛空団別ランキングもあるから、みんなができるだけポイントを稼いだ方がいい。

 

18時で終了なのだが、最後の1時間は、5,6人一気にインしてきて、最後の追い込み。

 

結局メンバーの3分の1くらいは100階クリアに成功したみたい。

 

天空のレギオンは、バトルだけでなく、こういったところもチームとしての戦いを意識させてくれる。

 

大げさだが何か家族みたいな感覚だ(笑

 

 

そんな感じで、無事タワーイベントも終了。

 

部隊別ランキングは100位までには入れなかった。

 

でも、今回はかなり余裕があったので、その気になれば、100位以内もいけそうだったが、やはり、燃料がねぇ。。

 

結局、スピリットウォーターは100本位は消費したのかなぁ。。

 

達成報酬などでそれなりに入っては来るが、やはりかなり消費しちゃった。

 

 

先月の日記を振り返ると、この後ちょっとだけ軽いイベントがあって、週末に超大型巨人ってな流れになっていた。

 

今回もきっとそうだろう。

 

超大型巨人は、スピよりAP消費系、こっちはこっちでタワーに負けないくらい燃料を消費する。

 

ただ、前回の超大型巨人は、結局ゴッドを拝んだだけで、討伐することはできなかった。

 

今回は是非リベンジしたいところだが、前回やった感じでは、やはりキラーカードがないと相当厳しい。

 

前回はたまたま超大型巨人にダメージ10倍のキラーカード、SRティールがガチャで当たったので、そのお陰でそこそこのデッキが組め、そこそこの戦いができた。

 

もしティールがいなかったら、ゴッドどころか、レジェンドやキングすら討伐できなかったかもしれない。

 

あんまり、お金は使いたくないが、やっぱり次回も有料ガチャやるしかないかなぁ。。

続きを読む≫ 2013/04/22 21:08:22

第4回クリスタルタワー−鎮魂のヴァナディース−』5日目。

 

そろそろ、飛空団のメンバーの中からも100階クリアする者が何名か出てきた。

 

一応、飛空団別のランキングもあり、上位に入ればオーブが貰えるので、自分だけではなく、飛空団のメンバーがどんどん100階クリアするのは良いことだ。

 

このまま行けば、自分も飛空団も200位くらいまでには入れそうな位置にいる。

 

正直、もうスピリットウォーターの減り具合の方が気になっている状態だが、あと1日なんで、少しでも上を目指そうと思う。

 

とにかくやるなら、同行しかない。

 

何%アップするかは記述がなかったが、単独で探索するより、同行者がいる方が断然早く、FLOOR UPするのは間違いない。

 

まだ、飛空団で100階到達していないメンバーが単独で探索していたら、一緒に同行してあげることで、そのメンバーも達成率がUPするし、飛空団としてのポイントも上がるので、そこを狙ってインすることしよう。

 

 

とは言っても、もうオレもガッツリとはタワーを上る必要もないので、今日もデッキ構築メインの1日だ。

 

今日は、防御デッキを組み直した。

 

昨日の日記で書いたように、それぞれのカードには攻撃用と防御用のスキルがあるので、防御デッキは防御用のスキルを持ったカード、

具体的には、

 

  • 自分の属性の防をアップ
  • 自分の属性が有利な属性の攻をダウン

 

のどちらのスキルをもったカードで組むべきである。

 

これまでは、攻撃用デッキばかり構築していて、防御用デッキは全て自動で設定していた。

 

なので、数値は高くても、攻撃のスキルを持ったカードばかりだったりしていたので、Maxよりは多少数値が落ちるが、防御スキルを持ったカードのみで再構築。

 

そして、必要なカードをトレードで仕入れる時も、これまでは、攻撃の数値が高くて、よりAPなどの条件がいい(少ない)ものという観点だけで選んでいたが、今後はそういったスキルなども見て、必要なカードを仕入れていかなければならない。

 

 

でも、デッキ構築とかしてると、あっという間に1時間とか2時間とか経っちゃうんだよな、結局今日もレギオン漬けの1日になってしまった。。

続きを読む≫ 2013/04/21 21:08:21

第4回クリスタルタワー−鎮魂のヴァナディース−』4日目。

 

今日も昨日同様、まったりモードの1日。

 

クリスタルタワーイベントは、同じ飛空団のメンバーがインしていれば、一緒に同行してちょろっとやる感じ。

 

同行すれば達成率をUPさせることができるので、自分も助かるし、それ以上にまだ到達していないメンバーも助かるだろう。

 

そんな感じなので、進行具合は一気に鈍った感じ。

 

まぁ、もっと頑張れば上位に食い込めるかもしれないが、やはりそこまでの体力はまだないってことだ。

 

 

で、今日は主にデッキ作りに励んだ。

 

自分はレギオンバトルで攻撃要員なので、これまで攻撃力ばかり気にしていた。

 

その後、種族フォーメーションを知り、最近は種族フォーメーションを意識したデッキ作りをしていた。

 

でも、デッキ構築にはもうひとつ、重要な要素があったのだ。

 

それは、スキルだ。

 

スキルは主に4種類ある。

 

こんな感じだ。

 

  1. 自分の属性の攻をアップ
  2. 自分の属性の防をアップ
  3. 自分の属性が有利な属性の攻をダウン
  4. 自分の属性が有利な属性の防をダウン

 

3番、4番は例えばカードが雷属性だったら、相手の地属性の攻防をダウンさせるスキルだ。

 

攻撃デッキを作る際、2番と3番のカードをデッキに組み込んでも意味がない。

 

攻撃デッキを作るなら、自分の攻撃力をアップさせるか、相手の防御をダウンさせることが効果的なので、1番か4番のスキルを持ったカードを組み込むべきなのだ。

 

2番と3番は、防御デッキで使うべきなのである。

 

そこら辺を意識して、全てのデッキを再構築した。

 

これまでより、若干数値が落ちたデッキも出来てしまったが、なかなか効率的なデッキを組むことができた。

 

明日は防御デッキの方も作ってみようと思う。

続きを読む≫ 2013/04/19 21:08:19

第4回クリスタルタワー−鎮魂のヴァナディース−』3日目。

 

昨日の段階で既に100階到達してしまったので、ここからは∞階に突入し、獲得ptも2倍になる。

 

今回は、基本常にメンバーが誰かしらメンバーが探索している時に同行しているので、思ったよりサクサク進めている感じ。

 

さすがに100階を超えるとなかなか上に行けなくはなってきたが。。

 

部隊ランキングも結構いい位置につけているのだが、さすがにスピがちょっとやばくなってきた。

 

今回は、光のカケラをスピに変えていないから、減りが早い早い。。

 

飛空団のメンバーも、さすがにペースが落ちてきたので、オレも落とすことに決めた。

 

1人だけずば抜けて上に行っているのも、ちょっと浮くしね(^^;

 

 

ということで、今日はまったりモード。

 

レギオンバトルもクラスが一つ落ちてDになってから、相手が一気に弱くなった、というか1人もログインすらしてこないチームが結構ある。

 

普通にやってれば、まず負けることはない。

 

前回のL-1グランプリで単色の召喚レベルが低かったので、暫くは、シヴァやフェニックス、ユニコーンなどの単色召喚技のレベルを上げることに専念することにした。

 

でも、いくら相手が弱くなったとは言え、やはりシヴァやタイタンなどでは中々ダメージを与えることができず、APたくさん消費してしまう。

 

そこら辺もちょっとジレンマだ。

 

何より、退屈である。早くCクラスに復帰したいところだ。

 

 

あと、今日は友情Ptが結構貯まっていたので、今やってる6連迎撃ガチャをやることに。

 

友情ptで6連ガチャをやり、引いた6枚のカードがデッキになって1回巨人に攻撃をする。

 

そして、その攻撃で与えたダメージを競うわけだ。

 

でも、所詮無料の友情ptガチャなので、出てくるカードはノーマルばかり。

 

ハイノーマルが1枚出れば御の字って感じで、大したダメージを与えることができない。

 

5,6回やったが、自己記録が4000弱。。

 

よわっ(^^;

 

でも1位の人は1万4千とか与えてるし。

 

いったいどうやったら、そんなにダメージ与えられるんだろ??

続きを読む≫ 2013/04/19 21:08:19

第4回クリスタルタワー−鎮魂のヴァナディース−』2日目。

 

今回はしっかり事前準備していたお陰で、ガンガン進むことができた。

 

昨日、レギオンバトルを挟みながら、2,3時間実践し、昨日のうちに90階まで到達した。

 

昨日はイベント初日ということで、同じ飛空団のメンバーもほとんどイベント参加していたため、早く上に行けた感じだ。

 

同じ時間に探索している団員がいれば同行することにより、達成率がUPするのだ。

 

たくさん同行していれば、その分さらにアップするのかは分からないが、確かにサクサク進む感じがした。

 

前回は確か初日で50階だったので、あれからずいぶん成長したものだ(^^

 

 

そして今日、お昼休みに一気に100階クリアに成功!

 

クリスタルタワー100階制覇

 

何かあっという間に行けた感じだが、やはりスピリットウォーターはえらい消費した。

 

90階で40本位は使ったと思う。

 

今回は光のカケラで集まったポイントは最後にまとめて闇の雑貨屋でレアアイテム(仙人のヘニャットかUR確定ガチャチケ)に変えるつもりなので、まだ一切使っていない。

 

前回は、その都度、10ptでスピリットウォーターと交換していたので、あまりスピリットウォーターが減らずに済んだのだ。

 

そして、URカードを無条件で1段階進化させることのできる、忘却のミラーもゲットできた。

 

 

これで、一応今回のイベントの目的は果たせた。

 

あとは流すだけって感じなのだが、ただ、今ランキング100位以内に位置しているようだ。

 

イベント終了まであと5日間、さすがにこのまま100位以内ってのは難しそうだが、いい位置につけているし、もうちょっと頑張ろうかな。。

続きを読む≫ 2013/04/18 21:08:18

レギオンバトルL-1グランプリ』が昨日終わり、今日は昨日の予告通り、18時からクリスタルタワーイベントの開催だ。

 

うーん、休む間もないぜ。。

 

L-1グランプリは結局目標だった飛空団ランキング100位以内には届かなかったが、200位以内に食い込む事ができた。

 

100位以内に届かなかったのは、残念だが、前回のL1グランプリから考えれば、めちゃくちゃ成長したのではないだろうか。

 

個人成績も、1000位内だったが、UR武器ガチャチケットもゲットしたし、何より、今回のバトルでは、最後の召喚役にもなったりしたり、こちらも成長したと思う。

 

次回のL-1グランプリが今から待ち遠しい。

 

 

で、そんな余韻も冷めないうちにクリスタルタワーである。

 

第4回クリスタルタワー

 

前回のクリスタルタワーは、ちょうど色々天空のレギオンについて分かってきた頃で、がむしゃらに階を進んでいた記憶がある。

 

今日記を読み返してみると、4日目で100階到達していたみたい。

 

あの時は、嬉しかったなぁ。

 

とにかくあの時はまだ称号を一つも持っていなくて、クリスタルタワー完全制覇の称号が欲しかったので、100階クリアした時は、まさに天空にも上る気分だった。

 

 

今回は、その時と違ってだいぶ気持ち的に余裕がある。

 

前回は初めてだったので、ペース配分がわからず、とにかく暇さえ見つけてガンガンやっていたが、今回は前回達成しているので、だいたいのペース配分がわかる。

 

普通にやっていれば、間違いなく100階は行けるだろう。

 

スピリットウォーターも、かなり消費はするが、結構達成報酬などで戻ってもくるので、気にせず行けそうだ。

 

今回は、事前にスピリットウォーターも十分確保してある。

 

準備は万端だ。

 

今回は、前回見落としていたことがあって、そこを狙っていこうと考えている。

 

それは、闇の雑貨屋だ。

 

前回は、とにかくスピリットウォーターの補給で必死で、光るカケラで貯まったポイントはすぐに10ptで、普通の雑貨屋さんでスピリットウォーターに交換していた。

 

しかし、説明をよく読むと、めったに出現しない闇の雑貨屋というものがあったのだ。

 

そこでは、貴重なアイテムが置いてあるらしい。

 

スピリットウォーターは、どこでも購入できるので、交換せずに、レアアイテムと交換することにした。

 

 

で、その闇の雑貨屋ってのがこれ

 

闇の雑貨屋

 

置いてあるアイテムはと言うと、、

 

闇の雑貨屋

 

おー、仙人のヘニャットが200ptなのね。

 

普通の雑貨屋に置いてある見習いヘニャットは30ptなので、安くはないが、仙人はなかなか手に入らないし、トレードの相場でもAP15位なので、なかなか手が出ない。

 

今回は、貯まったポイントは全て仙人ヘニャにすることに決定!

 

 

そうこうしているうちに18時。

 

いざ、出発!!

続きを読む≫ 2013/04/17 21:08:17

レギオンバトルL-1グランプリ』最終日。

 

早いもので、もうL-1最終日である。

 

予想通り、昨日3連勝して、島はランクアップした。

 

しかも2つもランクアップしたのだ。

 

それにより、当然今日の相手は、また厳しくなってしまった。

 

ただ、今日3連敗しなければ、たぶんランキング200位くらいには入れそうな感じ。

 

もし3連勝でもすれば、間違いなく100位以内に食い込むだろう。

 

最後なんで何とか有終の美を飾りたいものだ。

 

 

しかし、やはりランクが上がって、敵のレベルも上がり、考えていることはどこも同じで、これまでにもまして、激しいバトルになった。

 

格上の相手ばかりだったので、何とか1勝するのがやっとだった。

 

やはり、つよいチームは、ログインしてくる人数も早くて多いし、統制が取れている。

 

とにかくエールが凄いのだ。

 

我々はまだまだだなと痛感した今回のL-1グランプリだった。

 

オレは団長ではないが、次のL-1グランプリで上位を目指すには、団の大幅なてこ入れが必要だ。

 

もっとメンバーを増やさないと上位のチームとは太刀打ちできないだろう。

 

でも、まぁ、逆に今の戦力状況を考えれば、よく戦った方だと思う。

 

最終ランキングは明日発表だが、今日何とか1勝はもぎ取ったので、200位までには入れたのではないだろうか。

 

 

そして、今日の夕方新たなイベントの予告があった。

 

やはり、予想した通り、クリスタルタワーだった。

 

クリスタルタワーと言えば、何と言っても鏡(ミラーカード)だろう。

 

前回は100階到達して、忘却のミラー(URカードを無条件で1段階進化させることができるカード)をゲットした。

 

今回ももちろん、100階到達して、ミラー根こそぎゲットしようと思う。

続きを読む≫ 2013/04/16 21:08:16

レギオンバトルL-1グランプリ』5日目。

 

昨日3連敗したことにより、予想通り、島はランクダウンした。

 

そして、島といっしょに何とクラスもダウンしてDクラスになってしまったのだ。

 

まぁ、落ちてしまったのは仕方ない、とりあえず今日は構想通り、3連勝しなければならない。

 

 

初戦はCクラスのチームと対戦、順位も我々と同じくらいで、結構強そうだ。

 

あとの2つがEクラス相手なので、ここを乗り切れば本日全勝も見えてくる。

 

いきなり本日最大のヤマ場となりそうだ。

 

12時ぴったりにログイン、敵はまだログインしてこない。

 

最初に森を撃つと、我々のチームは3人ログインしていた。

 

これはチャンスだ、一気にたたみかけたいところだが、敵の個々のステがかなり高いのだ。

 

防御14万台の部隊もいて、なかなか簡単には連携が繋がらない。

 

ただ相手は1人しかログインしていないので、連携することができず単発の攻撃のみで、徐々に我々のペースに。

 

こっちは既に8名ログインしていて、ほぼ勝負は決した。

 

結局最後まで敵は1人しかログインしてこなかった。

 

1人の攻撃でもこっちは20%ほどダメージを受けたので、あと、2,3名ログインされていたら、やばかったかもしれない。

 

これは、完全にチームワークの勝利だった。

 

 

最大のヤマ場を乗り越え、あとは予想通り、楽に勝って、見事3連勝達成。

 

しかしランクがひとつ違うだけで、こうも相手が違うものか。。

 

 

明日は最終日、現在のランキングは150位くらいで、明日はまた間違いなく島がランクアップし、相手が強くなると思うので、目標の100位以内はかなり難しそう。

 

でも、一回くらいはクラス上位に勝ってみたい。

 

 

そして、そろそろ次のイベントも気になってくる頃である。

 

まだ、特にアナウンスはないが、順番から行くと、クリスタルタワー系かな?

続きを読む≫ 2013/04/15 21:08:15

レギオンバトルL-1グランプリ』4日目。

 

島がランクアップしてから、1勝2敗ペース。

 

何とか1勝するのが精一杯、3つのうち2つは100回やっても1回も勝てないんじゃないかって相手と対戦になってしまう。

 

そして今日も、Aクラスこそいなかったが、3つとも戦績を見る限り、かなり強そうだし、間違いなく格上の相手である。

 

あえなく2連敗してしまった。

 

負ける時は、ほぼすべて敵は有利属性一本で波状攻撃を仕掛けてくる。

 

現在の島は炎が有利属性となっているので、やるならフェニックスのメテオストーム(炎3連で召喚)である。

 

で、本日2連敗後、うちらも一度フェニックスのみで戦ってみたらどうかという意見が出て、現在のうちらのフェニックスのメテオストームのレベルを調べて見たところ、Level6しかなかった。。

 

ほかの一色召喚も軒並みレベルが低い。

 

これまでやられている相手は、皆Level10なので、Level6位じゃ恐らくお話しにならない。

 

かと言って、バハムートで対抗しても、勝てない。そもそも相手の個々のステが高くて、連携がスピーディーに繋がらないのだ。

 

 

そこで、リーダーさんから、今日は全部負けて、一度ランクダウンしたらどうだろうか、という意見が出た。

 

確かに一理あるかもしれない。

 

本日の最終戦の相手も決して弱い相手ではないので、まともにやっても勝てない可能性も高いが、必死にやって勝って1勝2敗になっても、明日もこのままの島なら、2敗、3敗は必死である。

 

それならば、今日は3連敗しても、明日ランクダウンして、敵のランクも落とし、3連勝を狙った方がいいんじゃないか?とうことである。

 

前者なら良くても2勝4敗、下手すると1勝5敗、6戦全敗というのも十分あり得る。

 

後者なら上手く行けば3勝3敗の可能性も高いのだ。

 

 

というわけで、最終戦はわざと負けに行くとこに。

 

わざと負けるというと語弊があるので、言い直すと、最終戦は、これまで出来なかったフェニックスのみの攻撃を試してみようと言うことになったのだ。

 

Level6だから、恐らく勝てないだろうとは思うが、良い機会である。

 

 

で、結果は、、案の上ボロ負けであった。

 

30連携ほど繋いだが、与えたダメージは5%ほど。

 

蚊が刺す程度である。。

 

 

でも、これで現状ではうちらのレベルでは通常の召喚技は使えないと言うことがわかった。

 

やはり、究極召喚狙いに行くしかなさそうだ。

 

そして、本日3連敗なので、ランクダウンは間違いないだろう。

 

 

明日にならないと、対戦相手はわからないし、ランクダウンしたからと言って、楽勝になるかと言えば、まだそんなレベルでもない。

 

でも、今の島にいるよりは、間違いなく敵のレベルは下がるだろうから、明日は何とか3連勝を狙っていきたいところである。

続きを読む≫ 2013/04/14 21:08:14

レギオンバトルL-1グランプリ』3日目。

 

昨日まで5勝1敗と上々の滑り出しだったが、島がランクアップしたため、これからの対戦相手は強くなっていくって昨日書いたのだが、早速本日の初戦でそれが実現した。

 

いきなりのAクラスチームとの対戦だ。

 

2戦目3戦目は同じCクラスだが、特に2戦目の方は勝率7割と、どこもうちらよりは格上である。

 

昨日のBクラスでも、めちゃくちゃ強かったのだが、その上のクラスに所属しているチームと当たるなんて、そりゃないよ。。って感じである。

 

勝てるとすれば、時間きっちりにログインして、相手が揃わないうちに総攻撃をかけるとか、その位しかないだろうが、厳しいことは間違いない。

 

 

で、その本日Aクラスとの初戦、12時にログインすると、こちらは3人ログインしている状態だったので、これなら連携がいけると思って相手を見ると、なんとすでに10人もログインしているではないか。。

 

正午に10人も待ってましたとばかり、ログインしてくるなんて、何て暇なヤツら、いやもとい、グレートなヤツらなんだ。。

 

そして、攻撃がもの凄い。

 

L-1グランプリは、天空に浮かぶ15の島々でバトルするという設定で、それぞれの島には有利不利と言った属性の指定がある。

 

今回は水が有利属性で、攻防が15%アップするのだが、敵は、その水オンリーの攻撃を仕掛けてくるのだ。

 

要は、シヴァのアイスストームの連続攻撃である。

 

それに対して我々はいつも通り、バハムートのメガフレイム。

 

メガフレイムは破壊力は抜群であるが、全ての属性を使った攻撃で、究極召喚の中では最も短い連携だが、6回の連携が必要となる。(2回目以降は5回)

 

うちらは、それぞれ担当を決めて1人が1回、ないしは2回の攻撃をするようにしているのだが、やはり時間はかかる。

 

そして、担当が不在だと、誰が代わりをやるかなど、その場でチャットしながらやるので、その分ロスになるのだ。

 

それに比べて、シヴァのアイスストームのような召喚技は破壊力は弱いが、同じ属性しか使わないので、同じ人間が2度連続で攻撃しない限り、どんどん連携が繋がり、ロスが少ない。

 

3連携で召喚するが、その後は1回撃つ毎に召喚が決まる。

 

アイスストームのLvが高ければ、結構なダメージになるのだ。

 

また、個々のステがとても高いので、こちらはなかなか連携を繋ぐことができず、向こうはバンバン連携を繋いでくる。

 

エールの数も半端ない。

 

まるで、訓練された軍隊のような攻撃である。

 

そして、5分持たずに撃沈。

 

結局我々は1度しかメガフレイムを決めることが出来なかった。。

 

Aクラス恐るべしである。。

 

 

2戦目も同じような形で敗戦。ここも有利属性一本で攻めてきた。

 

その後、我々も一色技で行くべきか、掲示板で話し合ったが、召喚Lvが低いため、とりあえずこのままメガフレイムでいくことに。

 

 

3戦目も弱くはない相手だが、本日の中では一番勝てる確率が高そう。

 

3戦全敗はどーしても避けたいところで、その思いはみな同じだった。

 

22時きっかりにログインすると、一番乗りだったが相手はまだ誰もログインしていない。

 

森を一発攻撃すると、こちらは既に10人ログインしいてるではないか。

 

これだけインしていれば、そう簡単には負けない。

 

相手が揃う前に見事撃破した!

 

 

結局本日は1勝2敗。相手を考えれば悲観する内容ではない。

 

けど、上位チームはマジ強いなぁ。。

 

続きを読む≫ 2013/04/13 21:08:13

レギオンバトルL-1グランプリ』2日目。

 

昨日は3連勝とめちゃくちゃ良いスタートを切った、我が飛空団だが、ちょっと相手に恵まれた感もあった。

 

ランキング30位前後に位置したが、このまま弱い相手ばかりとあたることもないだろうから、1日終わった位のランキングは全くアテにはならない。

 

そして、今日島ランクが一気に2つ上がった。

 

そして、案の上、一気に対戦相手のレベルが上がったのだ。

 

我々は現在Cクラスなのだが、初戦は格上のBクラスとの対戦。

 

同じクラスとだけやるわけじゃないのね。。

 

お昼、12時1分過ぎにインすると、我が団は3人インしていたのだが、敵はすでに8人インしている(゚Д゚)

 

さすが、Bクラスである。

 

個々のステも高いし、我々が何とか1回バハムートを連携していうちに、あっという間に撃沈させられてしまった。。

 

上には上がいるんだな。

 

昨日の3連勝で、自分を始め、みんなちょっと浮かれていたところがあったのだが、一気に現実を見せつけられた感じ。

 

 

それがかえって良かったのかもしれない、その後、自分は飲み会があってイン出来なかったが、チームは見事2連勝(^^

 

2日終わって5勝1敗。上々の成績である。

 

しかし、今後さらに相手は強くなる。

 

今日の初戦の対戦で、上のクラスはめちゃくちゃ強いのがわかったし、このままの成績で行けるとは思わないが、何とか1日1勝は出来るように、頑張りたいところだ。

続きを読む≫ 2013/04/12 21:08:12

ヘニャットと空飛ぶ宝箱4』イベント最終日。

 

昨日、色々デッキを再構築していて、武器も空飛ぶ宝箱でゲットしたUR武器やSUR武器を惜しげもなく、装備することに。

 

とにかく、武器倉庫には収まらず、プレゼントBOXにも溢れかえっていたので、どんどん装備しちゃった方がいいのだ。

 

最終日だが、武器もふんだんに集まったし、今日はまったりと、とも思ったが、達成報酬がスポドリたくさん貰えたり、BOXガチャチケ貰えたりと、かなり魅力的なので、最後まで気を抜くことなく、食いしん坊のヘニャ達にリンゴを与え続けた。

 

18時でイベントは終了し、ランキングはたぶん1500位前後くらい。

 

どのイベントでも、だいたいこのくらいの位置になる。

 

この何日かは、四六時中レギオンやっている感じなのだが、それでもこのくらいの位置にしかいけない。

 

1000位以内に食い込むのは、難しいなぁ。。

 

結構、モバコインもつぎ込んだが、それ以上の価値は十二分にあったと思う。満足、満足(^^

 

 

そして、このイベントが終わる前に、ラップして新しいイベントが始まった。

 

レギオンバトルL-1グランプリ』だ。

 

前回のL-1GPからまだ1ヶ月も経っておらず、もう来たかって感じ。

 

前回は、まだバハムートのメガフレイムをちょうど取り入れた位で、勝ったり負けたりだったが、この1ヶ月で我が飛空団は、目覚ましい進歩を遂げている。

 

ここ2週間くらいは、ずっと勝ち越している。

 

団結力もアップし、メンバーが揃った時は、たいてい勝っている感じだ。

 

前回は確か500位くらいだったが、今回は当然もっと上位を狙っていきたい。みんなも自信を持っているはずだ。

 

 

そして今日の3戦。

 

相手にも恵まれ、3連勝。どれもあっという間の勝利だった。

 

めちゃくちゃ良いスタート切れ、さらにテンションが上がってきた。

 

 

しかし、ほんと最近、ずっとレギオン三昧で、まさに寝ている時間以外はずっとやっている感じなで、正直、ちょっと中毒気味である(^^;

 

L-1GPはレギオンバトルなので、時間が決まっているので、そう言った意味ではとても助かるイベントだな(^^

 

続きを読む≫ 2013/04/11 21:08:11

ヘニャットと空飛ぶ宝箱4』イベント6日目。

 

ヘニャにリンゴをあげすぎたせいか、もう50個位あげないと飛んでくれなくなってしまい、ちょっとペースが落ちてきた。

 

武器も正直、溢れかえっている。

 

アルティメット武器などもたくさん手に入ったので、これまでは、それぞれの種族の一番いいカードに1,2つアルティメット武器を装備していただけだったが、デッキを組んでいるすべてのカードにアルティメット武器を装備できるようになった。

 

でも、部隊別のランキングや、飛空団別のランキングもあるので、あと一日頑張るしかないって感じ。

 

現時点で、イベントはこれだけなので、武器の装備を含め、デッキ設定を見直すことに。

 

デッキ構築に関しては、人によって、一つの属性を極めるのと、全ての属性をそれなりに揃えるという、大きく分けると2つのやり方があると思うが、オレは後者の方だ。

 

レギオンバトルなどで連携を繋ぐ時、一通りそれなりに攻撃できないとイヤなのだ。

 

どちらがいいとは言えないが、全てを揃える方が、当然、強いデッキができるのは遅くなる。

 

これまでで、だいたいどの属性のデッキもステ7万位までは持って行ったので、そこそこは戦えるようになったが、決め手に欠ける。

 

やはり、どれか一つ抜きんでたデッキを組む方向にシフトすべきかな。。

 

とりあえず、種族フォーメーションはデッキを組む上で、めちゃくちゃ効果的なので、なるべく15%する組み合わせを選びたいところである。

 

自分の持ち札は魔導と天使が多いので、狙うなら、戦士3魔導3のブレイブパーティか、天使3悪魔3のラグナロックあたりか。

 

今日は色々なカードを組み合わせて、あーでもない、こーでもないと試行錯誤の一日だった。

 

ほんと、デッキ構築一つとっても、めちゃくちゃ奥の深いゲームである。

続きを読む≫ 2013/04/10 21:08:10

ヘニャットと空飛ぶ宝箱4』イベント5日目。

 

このイベントが始まってから、暇あるごとにヘニャにリンゴを与えて、空を飛んでいるので、もう武器だらけ。

 

武器を保管しておく場所は、とっくにいっぱいで、プレゼントBOXも武器だらけである。。

 

ノーマル武器やハイノーマル武器はすぐに売却していたのだが、それでも全然追いつかず、レア武器も売却し、それでもまだ溢れているので、ハイレア武器も売却しはじめたが、それでももうギリギリ一杯な感じ。

 

あとイベント終了まで2日間あるのだが、このペースで行くと間違いなく、収まらないな(^^;

 

とりあえず、これまで、ハイレア武器を装備していたカードは、全てスーパーレア武器に変えた。

 

こんなにやっているのに、ランキングはまだ1000〜2000位の間くらい。

 

マジかぁ、上位の人たちは、ゲットした武器どうしているのだろう?スーパーレア武器も売却しているのだろうか。。

 

 

あと、飛行中に遭遇する、ふくろうみたいなやつ。

 

フラム

 

とか、

 

フラム

 

こういうやつだ。

 

これ、ノーマルなのに1匹1000とか2000マニーとかで売却できるめちゃくちゃ高価な鳥なのであるw

 

エプロンがついている方が希少みたいで倍くらい高い。

 

前回のヘニャットの時は、まだオレも始めたばかりで、あまりやっていなかったこともあり、このふくろうさんはあまり出なかった記憶があるのだが、今回はガンガン出現する。

 

武器とふくろうさんのお陰で、資金がガンガン増えてきた。

 

高価な武器も増えるし、ホント、このイベントはいいですね(^^

続きを読む≫ 2013/04/09 21:08:09

ヘニャットと空飛ぶ宝箱4』イベント4日目。

 

マイページはリンゴマーク一色である(笑

 

探索にも試験にもレギオンバトルにも全部リンゴマークがついている。

 

とにかく、ヘニャは食いしん坊なので、たくさんリンゴを与えなければならいのだ(^^

 

 

昨日で、とりあえず、全部の武器をコンプリートし、あとはSUR武器を探すのと、現在の自分の所有カードで、魔導の比率が高く、その魔導の武器が他と比べて少ないので、魔導担当のヘニャ、リプルを中心に飛ばすことに。

 

最悪、SUR武器はゲットできなくても、UR武器とSR武器は潤沢に用意しておきたい。

 

そして、ヘニャにリンゴを与えると、達成報酬が貰えるのだが、これがなかなか魅力的で、だいたいリンゴ20個につきBOXガチャチケットが貰えるのだ。

 

BOXガチャとは、予め決まった枚数が用意された有料ガチャで、ガチャを引けば引くほど、URやSRの自分がセットしたカードが出やすくなるのだ。

 

元来、レアが240枚、ハイレアが50枚用意されていて、それらをどんどん減らしていくと、URやSRカードの出現確率が高くなるのだ。

 

1回ヘニャを飛ばすと、2,3枚BOXガチャチケットが手に入るので、ガチャを回し、URやSRの出現率を上げていく。

 

今日まででレアは60枚、ハイレアは14,6枚ほど引いたので、多少URやSRが出現する確率は上がった。

 

でもまだ、URが出る確率は、120分の1くらい。

 

BOXガチャは4./11で終了なので、ギリギリまで待って、当選確率を少しでも上げてから、有料ガチャをやることにしよう。

 

 

結局今日は七色の箱は何回か出現したが、SUR武器は出なかった。

 

ここまで来たら、是非一度拝んでみたい気がしてきた(^^

続きを読む≫ 2013/04/08 21:08:08

ヘニャットと空飛ぶ宝箱4』イベント3日目。

 

昨日までで悪魔のフレット以外の武器は全て早々にコンプリートしていた。

 

ただ、どーしてもフレットだけ、一番いい色の宝箱をなかなか見つけてくれず、悪魔のUR武器だけ揃わない。

 

ヘニャットは、1回飛ばす毎に次の飛行時にはリンゴをたくさん要求してくる。初回は10個もあげれば大喜びで飛んでくれるのだが、何回も飛ばしていると20個、30個位じゃ飛んでくれないのだ。

 

リンゴが足りなくなってきたので、普段あまりやらないフリーバトルをやったりして、リンゴを稼ぎ、せっせとフレットにリンゴを与える。

 

フリーバトルは参戦するとリンゴが貰えるのである。

 

そして、3回くらい連続でフレットを飛行させ、ついにUR武器が出現、ようやく全てコンプリートに成功!

 

ヘニャット武器コンプ

 

これで、後はSUR武器が出る可能性が高い、七色の宝箱が出現するわけだ。

 

そして、その七色の宝箱はこういうの

 

七色の宝箱

 

しかし、1回ヘニャを飛ばしても、なかなか出現してくれないんだよね。。

 

まぁ、まだイベント終了まで日もあるし、ランキング順位を意識しながら、強力武器をゲットしたいところだ。

続きを読む≫ 2013/04/07 21:08:07

ヘニャットと空飛ぶ宝箱4』イベント2日目。

 

オレは、これまでこのイベントはちょっと軽く考えていたのだが、なかなかどうして、けっして軽いイベントはなかったのだ。

 

部隊別ランキング報酬もそこそこだし、飛空団別のランキング報酬もある。

 

そしてそれよりも魅力なのが、その都度貰える達成報酬である。

 

ヘニャットの好物であるリンゴを10個あげるたびにスピリットウォーターやBOXガチャチケットが貰えるのだ。

 

そして、リンゴを与えたヘニャットと空を飛んで宝箱を探すのであるが、宝箱も高価な武器がたくさん出てくるし、スピリットウォーターや、たまにSR確定チケットまで出てくるのだ。

 

これらのお得な宝物は、やはり金色の宝箱を開ける必要があり、1つ開けるには有料の魔法の鍵が必要となるが、1個100MCなので、オレは金色の宝箱を発見した時だけ魔法の鍵を

購入することにしている。

 

スピリットウォーターは使った分くらいは戻ってくるし、UR武器まで出てくるので、個人的には大変太っ腹企画だと思うのだ。

 

 

ちなみに好物tのリンゴは、探索や試験、レギオンバトルなどで貰うことが出来る。

 

最初の飛行はリンゴ10個で良かったが、2回目、3回目となると、20個、30個与えないと飛んでくれなくなってくる。

 

いかにリンゴをたくさん集めるかがこのイベントの鍵となるので、積極的にリンゴが貰える探索や試験などをやっていこうと思う。

 

 

ヘニャットは種族別に用意されていて、全部で5匹。それぞれのヘニャットでR、HR、SR、URの4種類の武器をコンプリートすると、七色の宝箱が出現となるわけだ。

 

七色の宝箱には超強力なSUR武器が入っているらしいので、早く全部コンプリートして、七色の宝箱探しに行きたいものだ。

続きを読む≫ 2013/04/06 21:08:06

第11回超大型巨人討伐戦』イベントも終わり、久しぶりに平穏?な1日である。

 

超大型巨人イベントは13時に最終ランキング結果の発表があり、飛空団別は200位以内、そして部隊別ではやはり1000位には入れなったが、1000位ちょいとまぁ、満足のいく結果となった。

 

今日は、カードの強化およびデッキ強化に励んだ。

 

デッキはここ1,2週間で大幅に強化ができた。

 

かなり所有カードも充実してきた感じだ。

 

デッキについては、これまでただ闇雲に入手したカードを手当たり次第強化していたのだが、種族フォーメーションを知り、かなりレベルアップが出来た。

 

種族フォーメーションについては、この超大型巨人イベントの最中に、自分が出現させた巨人に対して、いろいろなパターンのデッキをぶつけてみて、どんな効果があるのか、ばっちり検証もした。

 

デッキを組む上で、かなりキーとなる要素なので、後日、専用ページを作って、種族フォーメーションの一覧を記載しようと思う。

 

とりあえず、種族フォーメーションにはいくつかパターンがあり、一番高いもので15%も攻防がアップする。

 

15%アップするのは、オレが調べた限りでは以下の通りである。

 

戦士・悪魔各3枚ずつ・・・『ダークナイト

 

戦士・魔導各3枚ずつ・・・『ブレイブパーティ

 

精霊・天使各3枚ずつ・・・『天使の祝福

 

精霊・魔導各3枚ずつ・・・『精霊魔術

 

天使・悪魔各3枚ずつ・・・『ラグナロック

 

デッキ作りに迷ったら、まずはここからせめてみるのが良いと思う。

 

ちなみに6枚のデッキカードの中に、全ての種族を配置すると『世界均衡』となるが、これは攻防が8%しかアップしないのであまりオススメではない。

 

また、6枚全て同じ種族にしても、種族フォーメーションが発動するが、こちらは10%アップである。

 

やはり、デッキは上に挙げた5種類の15%アップを狙って構成した方がいいだろう。

 

 

種族フォーメーションの話はここまでで、今日からまたヘニャットが宝箱を探してくれる、『ヘニャットと空飛ぶ宝箱4』イベントが始まった。

 

これは、超大型巨人やタワーなどと比べるととてもライトなイベントだが、かなりレアな武器をたくさんゲットできるし、その他の報酬も結構魅力で、個人的には好きなイベントだ。

 

よりレアな武器をゲットするためには、金色の宝箱を開ける必要があり、有料の魔法の鍵じゃないとほとんど開けることができないので、ついつい100MCする魔法の鍵を購入してしまうのがちょっと難点だが、100MCの価値以上のものは出てくる。

 

達成報酬の他にランキング報酬もあるので、そこそこ頑張ろうと思う。

 

しかし、ホントに天空のレギオンは、イベントの報酬がどれも魅力的で、ふんだんに用意されているので、ついついやりこんじゃうんだよね〜。。

続きを読む≫ 2013/04/05 21:08:05

第11回超大型巨人討伐戦』イベント最終目。

 

実は、昨日は日記の更新が出来なかった。

 

ぶっちゃけ、巨人討伐に夢中になりすぎてしまって、更新している時間がなかったのだ。。

 

何故、そんなに夢中になったかというと、ついに出現したのだ!

 

ゴッド・ヴィルドルウィッシュ出現

 

そう、ゴッド・ヴィルドルウィッシュが出現したのだ!!

 

おととい、20分かけて討伐したレジェンド

 

レジェンド・ヴィルドルウィッシュ出現

 

HPをゴッドと比べて欲しい。

 

レジェンド・ヴィルドルウィッシュはHPが300000000、0がいっぱいありすぎてよく分からないが3億である。(^^;

 

それに比べてゴッド・ヴィルドルウィッシュはというと、、何とHP10億!!!

(画像ではちょっとバトルした後だったので、10億欠けています)

 

3億でも、めちゃくちゃ大変だったのに、何とその3倍以上なのである!!

 

 

実は、オレはおとといレジェンドを討伐した後、ある秘策を練ったのだ。

 

超大型巨人にダメージ15倍を与えることができるキラーカードのSRティールが攻撃に参加できた時は結構いいダメージを与えられる。

 

ティール以外にもあと3枚、キラーカードを持っていて、ちょっとティールよりは落ちるがそれぞれダメージが7倍〜10倍与えられる。

 

そのキラーカード4枚と、あと2枚はキラーカードではないが一番攻撃力の高いカードを入れて、超大型巨人用のデッキを組んでいるのだが、やはり、攻撃時にティールが選ばれないと、巨人に与えるダメージがかなり落ちてしまうのだ。

 

デッキ内でティールが選ばれる確率は6分の1。

 

この確率をもっと上げれば、ダメージも効率的に与えられるのではないかと考えたわけだ。

 

そのためオレがうった手は、

 

ティールの3枚使い&オールキラーカード

 

バカじゃないのと思われるかもしれないが、2枚のキラーカード以外のカードをティールに変えれば、6枚中3枚がティールになり、確率は2分の1になる。

 

そして、うまくすれば、3枚ともティールが選ばれることも(確率は20分の1)。

 

さらには、デッキ中の全てのカードがキラーカードになるわけである。

 

しかし、そう簡単にガチャが当たるわけではないので、どうやって入手するかというと、、トレードを利用するのだ。

 

イベントが開始された直後は、ティールはめちゃくちゃ高値だった。

 

今、トレードの相場は、通常のSRは安いモノでAP9枚〜って感じだが、ティールはイベント開始直後はAP100個とか平気で出品されていて、とてもじゃないが手が出なかったのだが、最終日になったら、相場が一気に暴落し、安いもので1枚AP30個位になってきたのだ。

 

これならば手に入れることができるわけだ。

 

なるべく条件の良い、ティールを探し(条件が良いというのは、既にLv上げされていて、武器もフルで装備されているモノ)、最も条件の良かったティールを2枚落札。

 

これで、作戦通り、ティール3枚のオールキラーカードでデッキを組むことに成功したが、併せてAP70個ほど失ってしまった。。

 

これでもう後には引けない、何としても超大型巨人ゴッドを討伐するのだ!

 

 

そして、ついにゴッド出現!

 

しかし残念ながら、自分が発見してしまったのだ。。

 

発見者は無条件で討伐図鑑に載せることができるが、戦う時は他人の発見した巨人の場合はAP10個で済むのに対し、APを20個消費してしまう。

 

これは痛い。。

 

とりあえず、同時期にキングも別のメンバーが発見したので、自分はそちらに回り、ゴッドは他のメンバーに任せた。

 

で、何とかキングを討伐し、ゴッドの様子を見に行くと、、

 

 

全く話にならなった。。

 

あまりにもHPが高すぎなのだ。

 

他のメンバーも、最初は絶対に討伐して、図鑑に載せ、称号を得るぞという気持ちだったはずなのだが、ゴッドの神々しいまでの佇まいと、不敵な笑み、そしてHP表示を見て、そうそうに諦めてしまったようだ。。

 

無理もない、キングのHPが8千万で、これでも結構ひーひー言っていていたのに、その10倍以上のHPなのだ。

 

2,3人でかかっても、まさに象が蚊に刺される程度なのである。

 

討伐するには、たぶん、10名くらいで参戦して攻撃力をアップし、コンボをつないで行かないと無理だろうが、今はすでに夜中の0時を回っている。さすがにメンバー10名も集めるのは無理だ。

 

 

というわけで、次のイベントの時には必ず倒すことを誓い、、泣く泣くゴッドは諦めた。。

 

 

そんなわけで、ゴッドの討伐はならなかったが、キングとレジェンドは複数討伐し、巨大エッグも2回孵化することに成功し、2回目にシマシマ卵が出たので、限定SRコーラルもゲット出来た。

 

自分の順位は1000位前後、最終結果は明日の13時に発表だが、たぶん1000位には届かなかった感じだ。

 

もう1日早く作戦を実行していればとも思うが、仕方ない。

 

そもそも、有料ガチャでティールが当たったので、この作戦も考えたわけだし、ティールがいなかったら、恐らくランキングも3000位とかその程度だったと思う。

 

 

めちゃくちゃ楽しいイベントだったが、巨人が出現する時間が多すぎるので、マジでスマホにつきっきりの一週間だった。

 

HPもめちゃくちゃ消費したし、こんなイベントがちょくちょくあったら、たまらんね、ホント(^^;

続きを読む≫ 2013/04/04 21:08:04

第11回超大型巨人討伐戦』イベント6日目。

 

一昨日から、ついにレア超大型巨人『キング・ヴィルドルウィッシュ』と『レジェンド・ヴィルドルウィッシュ』が出現解禁となり、我が飛空団も協力し合って、何巨人討伐することに成功。

 

オレも2体ほど、メインで討伐したが、HPが億を超えている相手に、1回の攻撃で与えられるダメージがよくて10万とか20万程度なので、仮に20万ダメージ与えたとしても500回も攻撃しないと討伐できない化け物なのである。

 

到底、1人では話にならない。3,4人で交互に戦い、コンボ数を上げることで、攻撃力がアップする。

 

1体は2人がかりで討伐したが、たぶん、AP10本位消費し、20分ぐらいずっとバトルしていたと思う。

 

ある程度、保有APに余裕があり、キラーカードなどを持っていて攻撃力が高くないと、やっても無駄というレベルなのだ。

 

オレもガチャでSRティールが出たし、その他キラーカードを計4枚ほど集めたので、飛空団の中では、ダメージを与えられる方だ。

 

そんな感じの人が飛空団内に、4,5名いて、オレを含め、攻撃力が高い人メインでここまで合計4体討伐することに成功した。

 

そうこうしているうちに、最初の巨大エッグの孵化に成功、UR武器をゲットした。

 

そして次に出たのが、シマシマのエッグである。

 

シマシマ卵は限定SRコーラルが出現するらしい。

 

こちらも楽しみである。

 

しかし、巨大エッグもそうだが、レジェンドを一回クリアしたら、運営からAPだのヘニャだのプレゼントが90個位一気に届いた。

 

確かにめちゃくちゃ討伐するには大変だが、レギオンの運営さんはかなり気前がいいな(^^

 

報酬が魅力的だとやる気も湧く。

 

明日の13時からはいよいよ『ゴッド・ヴィルドルウィッシュ』の出現である。

 

コイツも頑張って討伐するぞ!

続きを読む≫ 2013/04/02 21:08:02

第11回超大型巨人討伐戦』イベント5日目。

 

いよいよ、超大型巨人討伐戦も後半戦へ突入。

 

まさしく、超大型巨人がバンバン出てくるようになってきた。

 

最初は、とてもじゃないがこんなの倒せるわけないじゃんと思っていたのだが、飛空団のみんなとうまく協力して、4,5人がかりで戦うと意外といけるのだ。

 

でも4,5人で戦うと、討伐図鑑に載せることが出来るのは最大で3人なので、2,3人は脱落してしまうことになる。

 

やはり、ある程度強いデッキをもっていないと、他のメンバーにダメージで上回ることが出来ないのだ。

 

そんな中今日今日協力なカードが手に入った!

 

ジャジャーン!

 

SRティール

 

キラーカードのSRティールである!!

 

10連ダンジョンガチャを1回やってみたら、いきなり当たってしまい、かなりビックリした!

 

ちょっと遅い感もあるが、とりあえず、ダメージ15倍ってのはどの位の威力なのか見てみたいし、早速強化し、デッキに組み込むことに。

 

ついでに、このイベント中にゲットしたキラーカード、限定HRチェシャ4枚を最終進化させ、SRにし、それともう一枚ノーマル図鑑をクリアしてゲットしたHRリリアンヌ3枚も進化させ、超大型巨人用のスペシャルデッキを組んだ。

 

 

いやぁ〜、15倍はダテではなかった。

 

6枚のデッキカードのうち、ティールがさいころで選ばれた時は桁違いの破壊力である。

 

これだったら、ノーマル巨人位なら一撃でいけたかもしれない。もっと早く欲しかった。。

 

でも、これで最後の超大型巨人、キングレジェンドゴッドに対抗できる体制は整った。

 

あとは、いかにメンバーと連携を取るかにかかっている。

 

しかし、、このイベント始まってからは、もうほんとに1日中レギオンやっている感じだよ。。

続きを読む≫ 2013/04/01 21:08:01

PCからモバコインをゲットするには・・・

WebMoneyという電子マネーを獲得すれば、モバコインに換金が可能です!

PCからWebMoneyを無料で貯めるなら、この2つのポイントサイトを抑えておきましょう!!

■げん玉

↑↑ここから登録するだけで250ポイントが貯まります!!

ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス